斎藤三喜男 税理士としての拘り
斉藤三喜男税理士事務所は、平成19年4月に事務所を開設しました。
さいたま市を中心に埼玉県下の中小企業、個人の皆様の会計監査、税務申告、税務相談の他、経営・会計・節税などに関するお客様のニーズに対して、最善の解決方法をご提供致しております。
若さを活かして、お客様にとって身近な税理士を心がけ、企業の繁栄と発展のため誠意をもって業務遂行をしております。
また、お客様と税理士という立場ではなく、企業パートナーとして、共に成長していける関係を築いていきたいと考えております。
略 歴
昭和46年生まれ。日本大学法学部、日本大学大学院法学研究科を卒業後、2つの会計事務所勤務を経て、平成19年4月に埼玉県さいたま市に独立開業。現在に至る。ファイナンシャルプランナー 財団法人さいたま市産業創造財団 専門家登録
斉藤税理士事務所 五つの基本コンセプト
斉藤税理士事務所では、「顧問料が高い割りに何もしてくれない」「職員さんしか来ない」「税金や経営などの相談ができない」などの、税理士に対して、よく聞かれる不満を踏まえ、次の5つの基本コンセプトを掲げて業務を行っています。
お困りのことがありましたら、お気軽にご相談ください。
- フットワーク良く、小さな疑問・問題・悩みでも相談できる身近な税理士であること
- お客様の立場で分かりやすいアドバイスや成長のための提案を積極的に行うこと
- 税務・経営のプロとして質の高い税理士であること
- 起業・発展・再建のお手伝いをできる税理士であること
- お客様の会社や事務所等に定期的にお伺いし、お客様と『悩みを共有できる税理士』であること